空室対策にも使える?スマートロック導入のメリットやトラブルについて解説

2023-06-20

空室対策にも使える?スマートロック導入のメリットやトラブルについて解説

物件に備えつける鍵も近年はIT化が進み「スマートロック」と呼ばれる便利な製品が出てきました。
しかし新しい製品は情報が少なく、どのような特徴があるのかが分かりにくいうえに、IoT製品のトラブルを不安に感じる方もいるでしょう。
今回は、空室対策にスマートロックを導入する際に知っておきたい基本知識やメリット・デメリット、起こりうるトラブルについてご紹介します。

空室対策にも有効なスマートロックとは

スマートロックとは、スマートフォンのGPS機能やBluetoothなどを利用して、施錠・解錠をおこなえる次世代IoT製品です。
オートロックとは異なり、後付けでも設置できるため、すでに建てられた賃貸物件でも導入が容易にできる特徴があります。
物理的な鍵を必要とせず、開け閉めを履歴から確認できるなど、利用者側も簡単かつ便利に使えるため、人気が高くなっている施錠システムです。
スマートフォン以外にICカードや指紋認証で施錠できるものもあり、さまざまなニーズに対応できます。

▼この記事も読まれています
中古マンションの購入で住宅ローン控除は使える?条件や手続き方法も解説!

空室対策にスマートロックを導入するメリットとは?

先述のように、スマートロックは利便性が高いことから人気が高い施錠システムです。
セキュリティ面の安心感と、ほかのオートロック物件との差別化が可能であることも、空室対策におけるメリットのひとつでしょう。
また鍵を紛失する恐れも少なく、住人の入退去にともなう鍵交換の必要もないことから、管理者側の手間も少なくなります。
仮に入居者がスマートフォンを利用できず締め出されることがあっても、管理者側で遠隔操作できるため、対応も楽になるでしょう。

▼この記事も読まれています
住宅ローンのつなぎ融資が必要なケースとは?メリット・デメリットもご紹介

空室対策でスマートロックを導入した際に起こりうるトラブルとは

上述のように、スマートフォンを使って遠隔で鍵を開けられる点がスマートロックのメリットですが、施錠に利用する機器の電池が切れてしまうと締め出されてしまう可能性があります。
またスマートフォンのスペックや、Bluetoothの通信状況によっては、施錠・解錠に時間がかかる場合もあるため注意が必要です。
製品によってオートロック機能が備わっているものもあるため、解錠に必要な機器を持たないまま外に出てしまって締め出されるといったトラブルも発生するかもしれません。
これらのトラブルを回避するためには、入居前や導入後に、住人へスマートロックの使い方を十分に周知させることと、サポートが整った企業の製品を選ぶなどの対策が挙げられます。

▼この記事も読まれています
不動産を共有名義で購入する方法を解説!メリットとデメリットとは

空室対策でスマートロックを導入した際に起こりうるトラブルとは

まとめ

今回は空室対策にスマートロックを導入するうえでの基礎知識や導入のメリット、起こりうるトラブルをご紹介しました。
スマートロックは導入しやすく、人気の高い防犯システムのため、空室に悩む方は一度導入を検討してみてはいかがでしょうか。
神戸市の不動産のことなら「株式会社IE'S」にお任せください。
売却・買取を得意とし、「一戸建て」「マンション」「土地」と幅広くご提案が可能です。
まずは、お気軽にお問い合わせください。


ブログ一覧ページへもどる

まずはご相談ください!

0120-966-667

営業時間
10:00~18:00
定休日
日・祝日

売却査定

お問い合わせ